今週の活動内容
♣7/13(土)
朝、息子の野球送迎後、そのまま付き添い。
夕方帰宅し、夫とファッション談義。新サービス考案。その後ブログ更新作業。
♣7/14(日)
遅めの起床。
ユニクロにてリサーチ&ショッピング。

マーセライズコットンAラインロングワンピース(ノースリーブ)
とりあえず、着るものがないという方にこちらのワンピース、おすすめです。
おすすめ理由は一言で、「高級感」。
コットンで着やすいですし、マーセライズ加工による艶、つまり「高級感」があります。
また生地の分量が多いことによる「高級感」ともなります。
首が空きすぎないので、ノースリーブでもいやらしくなりません。
マキシ丈なので、足も気になりません。
らくちんなのに高級感。
黒が重いと感じるならば、白のシューズや明るいバックで明るさを出してください。



♣7/15(月)
朝、息子の野球送迎後、そのまま付き添い。
午後は守備に就きレフトを守る。汗をかいたり転んだり。
夜は近所のお祭りへ。28年ぶりくらいに行ったが、昔と変わらない。
かき氷、りんご飴、ヨーヨ釣り、スーパーボール釣り、最後に綿あめを買って終了。
疲れて早めの就寝。
♣7/16(火)
オンライン診断作業。
息子の下校後、宿題監視。その後、体操クラブ送迎。その後、娘保育園お迎え。
夜は、ピアノのお稽古(自分と子どもたち)
子どもを寝かしつけて、骨格診断研究。
1時就寝。
♣7/17(水)
朝、ジムへ。
短縮授業の為、小学生は昼前に帰宅。
夫と息子と3人で外食。その後宿題の見守り。
サッカークラブ送迎、その後、娘保育園お迎え。
夕食後、野球の素振り指導。
夜は引き続き、骨格診断研究。
1時就寝。
♣7/18(木)
PTAの役員会議。
息子との昼食。その後宿題の見守り。
息子とバッティングセンターへ。バッティング、タイミングの練習。汗をかく。
その後娘、保育園お迎え。
夜はオンライン診断作業。
1時就寝。
♣7/19(金)
リサーチ&ショッピングの為、ZARAへ。
ショッピングレポートブログ投稿。
その後、骨格診断の研究。
12時、早めの就寝。
今週の一言
今週インスタでご紹介した、ユニクロ マーセライズコットンAラインワンピース。
さまざまな反響から特に印象的だったお客さまのお声をご紹介します。(ぜひ参考になればと思います)
お二人ともウェーブタイプで、ユニクロのワンピースについてのコメントをくださいました。ウェーブの骨格には大き目シルエットのワンピースがお苦手のご様子が伺えます。
≪Kさまのお声より≫
※一部抜粋
♥(似たような)ワンピースを試着した様子
- 胴回りが大きすぎる
- 太って見えた
- 太って見えるのは嫌なのであっさり諦めた
- ロングカーデを羽織ったが、ウエストのくびれラインが服に隠れて見えなくなると、ただのゆったりしたシルエットに見えた✖
♥改めて分かったこと
- 上半身がコンパクトなシルエットが似合うんだと改めて納得できた
- 自分にはウェーブのフィット&フレアのシルエットが似合うことがよくわかった
- コンパクトが好きだなあと感じた
- 単に服を試着するのではなく、こうありたい自分をイメージして考えながら試着するのでは、全然違うと感じた
≪Nさまのお声より≫
※一部抜粋
♥(似たような)ワンピースを試着した様子
- 体にメリハリがないからか、どうもずどーんとしてしまう…
- 診断いただいた当初からワンピおすすめいただいていましたが、いまだにこれ!というもので出会えていない
といったものがありました。
ウェーブタイプの方はウエストにメリを作らないと、妊婦さんに間違われることがあります。つまり太って見える、スタイルダウンして見えるということですが、その証拠に、骨格診断を習ったスクールでお客さまの診断時に伺ったお言葉をご紹介します。
「ゆったりしたシルエットの服を着ていたら、おめでた?と聞かれた」
その方は決してぽっちゃりしているわけではなく、むしろナチュラル寄りの骨格がミックスしたスタイリッシュなウェーブタイプでいらっしゃいました。(たまたま新婚さんという時期的なものから、周囲の期待が影響していたのかもしれません)
また初めにご紹介した顧客様も、むしろスタイリッシュな方々です。にもかかわらず、コメントには「太って見える、ズドーンと見える…」とありました。
つまりウェーブタイプの方がゆったりした服を着ていると妊婦さんに見える(太って見える、スタイルダウンしてみる)可能性がある。そしてそれは、太っている、太っていないという問題ではない。ということが分かります。
太っていないのに、太って見える。なんか聞いたことがあるな…(勘の良い人はお分かりになったでしょうか?)
ナチュラルタイプが、ぴったりした服(スキニーパンツなど)を着ると、太っていないのに、太って見える。(参考までに)
※骨格診断の自己チェックページに追記しておきます。
- ウェーブタイプの方がゆったりした服を着ると、太って見えやすい。
- ナチュラルタイプの方がぴったりした服を着ると、太って見えやすい。
さてウェーブタイプがゆったりした服を着ると、妊婦さんに見える(見えやすい)その理由について考えてみました。
華奢なフレームのウェーブタイプには、ズドーンとゆったりだけだと骨格が支えきれないイメージにつながる。それとおそらくふわふわした質感だからかな?華奢でふわふわした柔らかいイメージが、守ってあげたい妊婦さんのイメージにつながるのでしょうか。
ナチュラルのわたくしも決してスタイリッシュとまではいきませんが(骨が細いほうなので)、妊婦さんのようにはなりません。ウェーブに比べてナチュラルならではのしっかりとしたフレームがあるおかげで、大き目シルエットを支えることができるのでしょう。つまり、守ってあげたいイメージではなく、一人でも大丈夫(笑)という感じでしょうか。
日々、骨格診断の分かりやすい解説を研究中です。(そのうち発表できたらいいな…と考えています)
先週もお話ししましたが、今はスマホを取ればすぐに欲しい情報が得られる世の中になりました。しかし自分で行動することにはとうていかないません。わたくしはほかの人のブログを読むことはしないのですが、それも当ブログは自分の行動したことや行動してわかったことだけを発信するためです。
情報だけ仕入れても、浅いところではわかったような気になりますが、本当の意味では分かりません。また、自力で調べたり行動することで、すぐに答えにたどり着かなくても、その間に付随した情報が頭に入っており、それがありとあらゆる知識と結びついて大きな閃きにつながります。
ビジネスとして大きくしたいのであれば、人として成長したいのであれば、行動するしかないと思っています。今後とも行動とアウトプット(発信)の繰り返しを心がけていきます。
お客さまのお声にもありました。
まずはいろいろやってみる。
↓
比較してみる。
↓
こっちのほうが良いというほうを選択していく。
↓
そのうち、バージョンアップしながら自分のスタイルを確立していく。
という流れですね。
行動で、好きな自分に近づいていことを実感しているお客さまがいらっしゃいます。
以前に比べて成長している自分に気がついているお客さまもいらっしゃいます。
行動あるのみです、自分の行動はぜったいに実になります。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。良い週末をお過ごしください。