今週の活動内容
♣7/6(土)
朝、息子の野球送迎。
帰宅し、オンライン診断作業。4歳児の世話。
昼過ぎ、再び野球の試合会場入り。試合を見届ける。
夫が帰宅後、引き続きオンライン診断作業。合間にブログ投稿。
明日は引っ越しの為、1時半で就寝。
♣7/7(日)
6時に起きて、オンライン診断作業。その後、息子の野球送迎。
帰宅して昼過ぎまで荷造り。
13時から引っ越しトラックが着て、引っ越し作業開始。
途中、息子のお迎え。
19時荷ほどき完了。
23時半早めの就寝。
♣7/8(月)
朝、息子の新しい登校班へご挨拶。
市役所住所変更手続き。部屋の片づけ。その後、オンライン診断作業。
14時半、息子の下校時刻のため近くまでお迎え。その後、ピアノ教室送迎。
その後、娘保育園お迎え。その後、子どもたちの歯科検診のため歯医者。
夜は引き続きオンライン診断作業。
1時就寝。
♣7/9(火)
午前中に不動産手続き、エアコン工事立ち合い。部屋の片づけ。
息子の下校後、宿題監視。その後、体操クラブ送迎。その後、娘保育園お迎え。
ファッション講座の資料準備。
1時就寝。
♣7/10(水)
朝、市民大学ファッション講座。
昼過ぎ帰宅。部屋の片づけ。
夜は引き続きオンライン診断作業。合間にブログ投稿。
1時就寝。
♣7/11(木)
朝、ジムへ。その後恵比寿で美容室&メイクレッスン。
帰宅後即、保育園お迎え。
夜は引き続きオンライン診断作業。
1時就寝。
♣7/12(金)
朝、銀行関係を済ませてから、ひき続きオンライン作業。
昼過ぎ、診断カルテ提出(^▽^)/
(4月に終了したカウンセリングサービスの、お申込み者様分すべて診断完了!)
息子の下校後、宿題監視。その後、キャッチボール。その後、娘保育園お迎え。
ブログ投稿。
今週の一言
今週のお客さまのご質問に、
- これは私に似合いますか?
- こちらのブラウスはいかがでしょうか?
- ワンピースを買うなら無地ですか?
といったものがありました。
実はこのようなご質問は、お答えに難しくなります。なぜなら、意図が分かりにくいからです。(泣)(´;ω;`)ウゥゥ
似合うだけで言えば、似合います。となりますし、いかがでしょうか?と言われても、好みで言えばあまり…とか、なります(苦笑)。
お客さまがなぜこのようなご質問をしてこられたのかな?自信が無くて似合いますか?と聞いてるのかな?ご自身は似合っていると思っているのかな?などと、いろいろ考えてみるのですが、お時間を要しますのでお答えがスムーズにいきません。
そこで、いつも同じことをお伝えします。
- なぜ、そう思われたのですか?
- なぜ、そのようなご質問をされたのですか?
- どういったコメントを希望していますか?
つまり、ご質問の意図、なぜそう思われたのかの具体的な背景をお聞かせいただきたいのです。
お互いに、ご質問の意図を認識すれば、お客さまは明確な欲しい答えがわたくしから引き出せますし、わたくしもスムーズにお客さまのお役に立つお答えがしやすくなります。よって双方にメリットがあります。
なぜそう思われたのかの具体的な背景をお聞かせいただきたいとは、具体的に
- これは私に似合いますか?
- こちらのブラウスはいかがでしょうか?
- ワンピースを買うなら無地ですか?
↑↑ 例えば先ほどのご質問の場合、
具体的に画像を添付して、
「こちらの商品が気に入ったのですが、自分ではここが●●なので体型には合わないかな?と懸念しています。何か対策があればと思い相談しました。」
「今度●●という場所で、●●の集まりがあります。自分では、〇〇なイメージで行こうと思い、この間のスカートに合わせるブラウスを検討しています。」
「普段着るワンピースを買いたいと思っています。パーソナルカラーはオータムですが、●●色に挑戦したいと思います。でも柄もあったほうがいいなと思ったのですが、どう思われますか?」といった具合です。
ここまで詳しくなくとも、少なからずご質問をしようと思ったきっかけとか、気持ちとか、そういったお客さまの心情、背景を教えていただくことで、お客さまのご質問の主旨にきちんと向き合ったお答えをすることができます。
端的なご質問に端的に返すのは、やはり寂しいですから。
また、背景をご説明できるということは、学びや行動のあらわれとも思います。背景がしっかりこちらに伝わるということは、お客さまが装いに関してしっかり向き合っている、行動している証拠です。わたくしはそのようなご質問がとても嬉しくなりますし、一生懸命向き合いたいと思います。
今はスマホを取ればすぐに欲しい情報が得られる世の中になりました。自分で調べたり行動したことは、すぐに答えにたどり着かなくても、その間に付随した情報が自然と頭に入ってくるので、無駄にはなりません。
日々、行動あるのみですね。わたくしも頑張ります。
今回の記事は、わたくしも日々行動して努力を忘れないようにするために、1週間の振り返りとして公表してみました。今後もぜひ続けてみようと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。良い週末をお過ごしください。(わたくしは3日間、野球の付き添い…かな(苦笑))