パーソナルスタイリスト・ツルタです。
わたくしは、毎日同じような装いで満足と思える、『天然ミニマリスト。』わたくしがウェーブだったらこういうファッションをするだろうな~。制服にするならきっとこれ!という基本アイテムと、コーディネートのイメージを考えました。
目次
装いの制服化、その基本形は洋服の歴史から
本来ファッションには、『基本の形(ベース)』があります。ただなんとなくとか、気分でとか、やみくもにコーデしたものはおしゃれなファッションとは言い難い。いえむしろ、ただなんとなくでコーディネートできる人がいるとすれば、それは素直にすごい!と思います。
わたくしが考えるファッションとは、「元ネタ」があるということです。当サイトでも再三申しあげていますが、「洋服の歴史」がその元ネタです。
ファッション史を学ぶと、変わらない基本のスタイルがあることがわかります。簡単に言えば、その基本のスタイルから今の時代に合わせてアレンジされているのが、現代のファッション(流行)になります。
よく、今年の流行は80年代が気分ー。なんていう解説を聞いたことはありませんか?このように、ファッションの流行が作られる際には、以前のファッション史からインスパイアされてアレンジされていることがほとんどです。
ですから、親の時代に流行ったファッションが、子の時代に再流行したりしながら、【繰り返され進化】していきます。決して、適当に作られているわけではないのですよね。
さて(前置きが長くなりました)、わたくしがウェーブであれば、元ネタはオードリーヘップバーンの、【サブリナスタイル】からインスパイアされるでしょう。
オードリーヘップバーンのサブリナスタイル

個人的にいいな、と思う点。
全体的にコンパクトなサイジングで、黒一色で統一しているのが、個性的。
サブリナパンツとフラットシューズがこのコーデの基本系。
足元がピンヒールでないほうが若々しく、そして嫌味もなくて好き。
ヘアスタイルはさわやかにコンパクトにまとまっているのが、オードリー流。
ヘルシーな華奢さを活かした、ほかの女性とは一味違うスマートな、媚びない装い。
ウエーブタイプだからと言って、スイートなフェミニンな・・・になるよりも、少年っぽい体型を活かして、ヘルシー(健康的)に、スマートに(知的に)まとめたいですね。



冬には下記のように、マントっぽいコートやコクーンシルエットのコートなどを羽織ってもステキ。



サブリナスタイルがウェーブに似合う、骨格診断的解説
♥サイズ感
コンパクトなサイジングはお得意。大き目サイズでルーズに着るよりも、ピタっとしたコンパクトなサイズ感が〇です。(ナチュラルタイプのわたくしは、ピタっとしたサイズは骨太感が目立って、垢抜けません)
♥アイテム
丸くてコロンとしたフラットシューズは、華奢なウェーブタイプが履いてこそ、エレガンスな色気が出ます。ナチュラルならつま先は尖ったもののほうが良いですし、ストレートなら王道のヒールのあるものやレザー素材で高級感が必要です。
♥着こなし
足首を出すのがお得意のウェーブタイプ。よって、サブリナパンツはお似合いになりますね。(ナチュラルタイプのわたくしは、骨太で足首がだせません、太っているわけでもないのに、太く見える。ようは、スタイルダウンとなります。)
ウェーブタイプの制服化に必要なアイテムとは
上記述べましたように、基本はコンパクトなトップスとサブリナパンツ(スキニーや細身の短めパンツ)があれば〇です。あとは、小物の使い方で、オシャレ感をアップさせる、個性をだすだけ。と考えます。
【サブリナスタイルに必要なアイテム】
- コンパクトなトップス
- タイトなパンツ
- フラットシューズ
- 小ぶりのバック(フラットシューズと好相性)※小物ではファニーなものを取り入れると、よりオードリー風ですね。
オシャレ感がアップ、個性を出す小物のイメージ例
サブリナスタイルに合わせる小物のイメージは、ファニーな小物で個性を出します。ちょっとコケティッシュ(小悪魔的)なイメージでしょうか。
【小ぶりなバック、ファニーなもの、イメージ例】

http://www.sacai.jp/THAT_BAG/2018ss/


ちなみに・・・わたくしが思うコケティッシュとは—
女性のなかにある、「色気」にはさまざまなテイストがあると考えます。
例えば、
・小悪魔的な色気
・セクシーな色気
・知的な色気 …など。「コケティッシュ」とは、一言でいえば、「小悪魔的な色気」といったイメージです。
女性らしさが王道なエレガンスではなく、軽快でさわやかなキュートさが混じる女性らしさとでもいいましょうか。
華奢ではかなげな中にも、ヘルシー(媚びてない)。という感じです。
オードリーヘップバーンや、ビクトリアベッカム、アンハサウェイなども、そのようなファッションイメージがお似合いになると考えます。
ウェーブタイプでしたら、このようにオードリーの【サブリナスタイルを基本形】に、テイストとしては、【コケティッシュ】なイメージにしてもいいな、と思っています。

これが、一番の理想形。
シンプルで、買い替えもできて(いつの時代、どこにでもありそう)、しかも黒一色でいい・・・

黒一色にしてみせる!
たくさんの色を使えば使うほど
女はかえって醜くなるということに
女たちは気がつかない
~女を磨くココ・シャネルの言葉 髙野てるみ より引用~
やはり、黒一色が、好きです。
♦お顔立ちや骨格から醸し出される個性を存分に活かした、パーソナルスタイルのご提案をいたします。当ファッションカウンセリングは、すべてオンライン(写真診断)です。ぜひご検討くだされば幸いです。