パーソナルスタイリスト・ツルタです。
好きなファッションのはずなのに、ファッションに気に病んで、思い悩んで悶々とする・・・ストレスになっている方はいませんか?当ファッションカウンセリングを受けられたお客さまのご報告を紹介つつ、わたくしのファッションカウンセリングのスタンスをあらためてお伝えします。
目次
♥お客さまの声(Nさまより)
ご無沙汰しております。
先月の初めに診断結果を頂戴して1か月と少し経過して、私の中で嬉しい変化が起こりご報告させて頂きたいと思います。
改めて感じた事は、自分がいかにファッションに煩わされていたかという事です。
好きで興味がある事であったため、その時の感覚としては半分は楽しい事ではあったのですが、自分が現状に満足もしくは納得していないが故に、大きなストレスにもなっていたなと気がつきました。
鶴田さんにアドバイス頂き、自分の着画を見る事で、自分に似合いかつ自分が心地よいと感じられるものがある程度分かって、自分の中のモヤモヤがスーッとなくなりました。
勿論まだまだ完全になくなった分けではないので、今後もアドバイスを頂く場面が多々あると思います。こうしてファッションにある程度自信がもてたことで、ファッションに対するモヤモヤ、執着がなくなり変わったことは…
- ファッション雑誌を必要と感じなくなった(立ち読み程度はしますが、以前は毎月必ず買っていました。)
- ネットでファッション関係の記事を読む量が劇的に減った(ほぼ鶴田ご夫妻のブログで充分なので♪)
- その日に着る服にさほど迷わなくなった
- 無暗にセールに行きたいと思わなくなった
- 気持ちに余裕が生まれた(直接的な理由かどうかは分かりませんが、 掃除をする余裕が生まれ部屋を以前より綺麗に保てるようになりました。明らかに「余裕」を感じます。)
こんな変化がこんなにも短期間に得られるとは思っていませんでした。
とても嬉しい事なので是非鶴田さんにお知らせしたく、長文になってしまい申し訳ありません。これから春を迎えるにあたり、衣替え、春夏ものの選別でまたクローゼットに余裕が生まれ、着られていない服がないように変化していくのが 楽しみです。
洋服の購入の際に迷った場合は、着画をお送りしてアドバイスを頂くことも出来るのでしょうか?
最後になりましたが、本年も宜しくお願い申し上げます。
Nさま、長文のご報告をありがとうございます。
ご返信の際にもお伝えしましたが、これぞまさに!わたくしたちが望むサービスのかたちであり、お客さまのお姿です。
ファッションに気にやんだり、
思い悩んで悶々としたり、
抱え込んで辛くなったり、ストレスになったり…
好きなファッションであるはずなのに、これってなぜなんでしょうね。
カウンセリングを受けられたあと、
- ファッションに執拗に惑わされない
- それよりも生活を大切に、充実した毎日を送る
みなさまの人生が第一に潤うこと。が何よりのサービスをご提供する目的であります。
(ファッションが人生の目的になってしまう方が多いので、それを懸念しています。)
♥♥♥ファッションは人生の目的ではない!関連記事 〈こちら〉
人生を潤すためのその土台として、ファッションにまつわるお悩み解決に、われわれ夫婦がお役に立てることを願ってやみません。
ファッションは人生そのもの
大切なことが何なのか、本当はみなさん分かっていらっしゃるのです。
ですが、世の中の流れの中で生活をしています。その空気感に少なからず影響をうけ、その日々の積み重ねで、ついファッションに振りまわされることが誰しもあります。(かつてのわたくしにもありました)
振りまわされるのが悪いとは申しません。むしろ、そのような時期があるからこそ、ようやく本当の意味でのたいせつなことに気がつくことができるのだと、自らの経験から感じます。
それよりも、もっと悲しいのは、早い段階からファッションを諦めてしまうこと。このほうが怖いし、もったいない…。
【人生は衣食住】です。その一部を諦めていることになるのですから、人生をトータルで考えたときに、パズルのピースがどうしても足りなくなります。
諦めたくなる気持ちだって誰しも経験があるはずです。それでも、もがきながらがんばることで、あるときふっと、力がぬける感覚を得ることができます。
装いは第二の皮膚(スキン)
ファッションというと、流行的でかっこつけるもの…というイメージもあってあさはかに思えるので、わたくしは、「ファッション」という言葉には違和感があるのですが。
「装い」でしょうか。
ファッションではなく、装い。自分の皮膚のすぐ上に纏う、いわば、第二の皮膚。(第二の皮膚(スキン)…たしか、デザイナーのアン・ドゥムルメステールが山本耀司氏との対談で言っていたのを記憶しています、いい表現ですよね)
あなたの一部。一部というよりも、あなた自身。だからこそ、【ファッションは人生そのもの】
そんなことがふと、腑に落ちたら、結構楽です。いまよりももっともっと、人生をたいせつに生きられるものですよ。
カウンセリング後も無制限でサポートの理由
われわれ夫婦は、夫婦合わせて27年を超えるファッション業界経歴を持ちます。
おたがいの共通する販売員スタンスは、
- お客さまには売りつけない
- お客さまがおしゃれになるために必要なことをアドバイスする(買うのを決めるのはお客さま)
- お客さまが必要としている情報のみをお伝えする
- 売りさばくより、じっくり向き合いたい
われわれが務めた(夫はいまでも勤務)ブランドは全国130店舗あるブランド。その売上1位ともなる店舗(年間売上高、およそ5億)では、正直てきぱきと売りさばいていけるトップセールスマンが、必要です。
われわれのようなスタンスの販売員は、こういった店舗には呼ばれません。それよりも、銀座や日本橋の百貨店(年間売上高、およそ1億2,3千)で、顧客さまとじっくり信頼関係を築いていく、そんな店舗に従事していました。
販売員にもさまざまです。
【売るのが得意、売るのが好き、売上が目的というタイプ】と、【お客さまと信頼関係を築き、顧客化が得意というタイプ】。会社にはどちらも必要な人材です。自分の得意分野で好きなことをして生きていきたかったので、わたくしは後者のタイプに自然となっていました。
商売は、三方良しといいますね。お客さまも、会社・従業員も、世間もみな幸せ。
わたくしのカウンセリングも、お客さまがサービスを受けられた後、【その後の満足度】がたいへん気になります。
双方良しでなければ、当サービスも必要とされるはずがありません。お客さまにとってメリットを感じることが、サービスをご提供するうえで何よりたいせつなことです。
- 受け取られて、何を感じたかな?
- 活かせることはあったかな?
- 嬉しい変化はあったかな?
- 人から褒められたかな?
- お悩みは徐々に解決に向かっているかな?
- さらに美しく(かっこよく)なられたかな?
- 仕事に集中してさらなる成果を上げているかな?
- 人生がさらに潤っているかな?
- ご不満な点はないかな?
そんなことを、考えます。
一度のカウンセリングで、すべて解決とはいきません。(そんなに早く変われるなら、ファッションに対して苦労はしませんよね)何度となくやりとりをして、満足度を上げていく、知識を深めていけるのだと(お互いに)思っています。
信頼関係を築くための、窓口でもあります。わたくしのサービスの精神(商売の姿勢)も、ここにあらわれています。
アパレル店員時代もそうでした。
「鶴田さんは、売って終わり。ではない店員さんですよね。」
…お客さまからの言葉を思い出しました。
そうです。むしろ、お買い上げ頂いてからが本当のお付き合いのはじまりです。(常にそう思ってやってきました)
ご不満のときだって、逃げも隠れもしたくありません。なにがご不満だったのか、その解決方法はあるのか。すべて向き合っていく覚悟のあらわれが、「無期限サポートの窓口」です。
~ 誠心誠意、つとめさせていただきます。ご一緒にファッションについて考えていきましょう。~
♥メニューページを更新しました。(内容モリモリで見にくかったので、見やすくシンプルに)
「骨格診断」を写真で診断。あなたの魅力を活かす[パーソナルスタイル診断]サービス
実はわたくしの趣味に、占星術と姓名判断が好きということがあります。(姓名判断は20年ほど前から、占星術は8年ほど趣味で鑑定しています)

占星術には、女性の魅力をあわらす金星座、本来の自分の姿である月星座もファッションに活かせると考え、パーソナルスタイル診断にも取り入れています。