パーソナルスタイリスト・ツルタです。
ストレス発散のために、つい衝動買いを繰り返す日々。そんな生活が続くと今度は節約をしなければなりませんね。買いたい気持ちがおさえられない人がやるべきことは、節約ではありません。
目次
ストレス発散のために服を買う。でも本当に発散になっている?
女性にありがちな、衝動買いの言い訳(理屈)はこうです。(わたくしにも経験があります 汗)
『ストレスも吹っ飛んでくれるし、新しい服を着ると気持ちも豊かになる。すこしでもキレイでいたいから。』
ストレスは大敵です。ですが、ストレスの原因を取り除かなくては、いつまでも同じことの繰り返しです。
プチプラ、ファストファッション、メルカリ、近所のリサイクルショップ・・・一生懸命に節約して安い服を買っても、なかなか満足せずに、また買う。という生活を繰り返している人はいませんか?
あふれる洋服を前に、『着るものがない!』と嘆く状況はいっこうに変わらない。
『こんなに洋服を持っているのに、ちっともオシャレじゃない』
服をこんなにもっているのに、ぜんぜんオシャレになれない。これがストレスの原因になっているのではないでしょうか。
これでは、ストレス発散どころかオシャレになれない服を買うことで、よけいにストレスになってしまっています。
欲しいものはあるけれど、いますぐ欲しいものがない
先日、夫が言った言葉です。
『欲しいものはあるんだけど、今すぐ欲しいものはなにもない』
夫が言った理由はこうです。
- 今あるものに満足している
- 今ある数にも満足している
- 欲しいものとは、今あるものの買い替え用 (今あるものがダメになったら次買うリスト)
今の現状でオシャレできている夫は、オシャレに対するストレスがありません。
次のリストを用意するための、準備やリサーチ。服好きな夫は、普段からそのことだけに時間をかけています。
十分な準備期間を経た未来の計画があるので、必要なときに迷うことなく自分に投資ができ、その成功率も(準備期間が長くリサーチする内容が濃くなるので)高くなります。
男性と女性では違いはありますが、妻であるわたくしも同意見で同じような現状です。
今の洋服に満足しています。今の洋服に満足するためには、たった一つだけの理由があります。
今の洋服だけで十分オシャレができる。あくまで主観でOKだと思いますが、オシャレなら満足するものです。
先日、夫婦での会話のなかに、
『万が一、我々の手元に一億円が入ってきたとしても、買いたいもの(洋服)ってないね。(笑)』
そうなんです。満足しているから、必要がないから、多分買いません。
買い物がやめられない人がやるべきことは、いち早くオシャレになること
買い物がやめられない人が、つい自己嫌悪におちいり、やらなくてはと課してしまうありがちなことに、『節約しなくちゃ』があります。
しかし、
今の現状に満足せず買い物がやめられないという人は、安いから買う。ということをやめない限り、その現状を打破することは難しいといえます。買い物がやめられない人が本当にやらなくてはならないことは、節約ではありません。
- いち早く、あなた自身がオシャレになることです。
- 自分はオシャレだという自信を得ることです。
洋服を買いたい気持ちをおさえられない、その原因はストレスではなくオシャレじゃないから。ということも大いにあります。
仕事のストレス、家庭のストレスは誰しも持っています。ある程度の努力でなんとかなりますが、このような人間関係が原因のストレスは、どこへいってもこれからも一生あり続けることでしょう。(それが人生です)
しかしオシャレのストレスは、あなたの努力や考え次第でなくなるものです。人間相手ではないので、まったくのゼロにすることができます。
ちなみにオシャレは金額ではありません。数でもありません。高くてもたくさん持っていても満足しない人も、たくさんいます。予算がある方は、永遠にお買い物を続けることで、ストレス発散をする。それも一つでしょう。
しかし、少なからずそのような方は一握りでしょうし、予算に余裕がある方も、もっと他のことにお金を使うために節約したい。という考えがあることもあります。
ですから、オシャレをしたいけれども節約しなくちゃ。という気持ちが少しでもある人には、ぜひ。
いち早くオシャレになることで、節約というストレスや、オシャレじゃない!という、そもそものストレスを取り除いてはいかがでしょうか。と、そう思うのです。
♦お顔立ちや骨格から醸し出される個性を存分に活かした、パーソナルスタイルのご提案をいたします。当ファッションカウンセリングは、すべてオンライン(写真診断)です。ぜひご検討くだされば幸いです。