パーソナルスタイリスト・ツルタです。
リンゴ型と洋ナシ型。それぞれの体型の特徴にあわせたファッションをご提案いたします。とくに、ぽっこりお腹に悩むかたには、そのスタイルアップ術について必見の内容です。
目次
ぽっこりお腹にも2つのタイプがある
脂肪の付き方の分類に、
- リンゴ型
- 洋ナシ型
があることは、みなさまも聞いたことがあると思います。
リンゴ型は、脂肪の付き方がヒップよりもバストにつきやすい、上半身型肥満といわれます。(上重心)
洋ナシ型は、脂肪の付き方がヒップや腿につきやすい、下半身型肥満といわれます。(下重心)

- リンゴ型は、上半身にボリューム(重心)がある・・・・・(ストレート)
- 洋ナシ型は、下半身にボリューム(重心)がある・・・・・(ウェーブ)
これって骨格診断の、ストレートタイプとウェーブタイプの違いに似ていますね。
ストレートタイプ、ぽっこりお腹を隠すコツは「ウエストを作る」

リンゴ型の体型の特徴は、
・バストとお腹にボリューム
・お腹のボリュームにくらべて腰は狭め
・重心が中央にある
(ストレートタイプの方がお肥りになると、このようなご体型になりやすいようです。)
ストレートタイプのぽっこりお腹は、みぞおちをタイトに引き締めて、ウエストをしっかり作成する必要があります。また、デコルテは縦に開けるとスッキリするのでVネックがおすすめです。
メリハリをつくると活かされるストレートタイプと、同様の考え方ですね。
≪ストレートタイプ、ぽっこりお腹を隠す洋服選びのコツ≫
- Vネックで下に広く開ける(縦のラインをつくる)
- バストのすぐ下である、「みぞおち」部分をタイトにしめる(ウエストの作成)
- バストの頂点からテントのように広がってしまう服は避ける(チュニックはNG)
総じて下記のような洋服がおすすめ。

また、チュニックがNGの理由として、チュニック系の大きめのプルオーバーは、バストのボリュームを拾ってテントのように広がります。バストの頂点からテントのように広がることで、実際の体よりも大きな体を錯覚させてしまうのです。

バストのボリュームがあるストレートタイプは、チュニックは避けたほうが無難です。
ウェーブタイプ、ぽっこりお腹を隠すコツは「お腹をふんわり隠す」

洋ナシ型の体型の特徴は、
・バストにボリュームはない
・お腹よりもヒップが大きめ
・お腹とヒップといった下半身に脂肪が溜まりやすい(下重心)
(ウェーブタイプの方がお肥りになると、このようなご体型になりやすいようです。)
下半身に重心があるウェーブタイプのぽっこりお腹は、上に目線を上げるとスッキリします。よって、バストや肩回りにボリュームの施した、ふんわりトップス系がおすすめです。
ストレートタイプはみぞおちを引き締めましたが、ウェーブタイプは、お腹や腰回りはふんわり軽く落とす、そんなイメージです。
≪ウェーブタイプ、ぽっこりお腹を隠す洋服選びのコツ≫
- バストや肩・袖周りにボリュームを施す(上に目線をあげる)
- 縦に開いたネックよりも、横に広いボートネック、ワイドなVやUネック(バストのボリュームを強調)
- みぞおちはふんわり落としてお腹をカモフラージュ(ストレートタイプのように引き締めない)
お腹をカモフラージュする、ふんわりトップスがおすすめ

https://www.elle.com/fashion/street-style/news/g7720/london-fashion-week-street-style-spring-2014/slide-50
キャサリン妃の妊婦ファッションからも学ぶ
最後に、英国王室の品格あるファッションから、ヒントを得ます。

左から2番目のグリーンのコートスタイルに注目してください。
Vに胸元をあけて、バストの下(みぞおちあたり)が引き締まったデザインですね。みぞおちをしっかりマークすることにより、メリハリが生まれスタイルよく見せています。
一方、一番右と、右から2番目のワンピーススタイルはどうでしょうか?
みぞおちがマークされていませんね。これでは、バストトップからテントのように広がり、体を大きく見せています。グリーンのコートスタイルと比べるとその差はハッキリしますね。
***
ちなみに、
胸の下すぐのところから切り替えのある、ペプラムもみぞおちをすっきりさせます。

ペプラムとは?
ペプラム(peplum)とは、ウエストから裾への部分がふわっと広がったデザイン。 主にフレアやフリルなどで裾広がりになったデザインのことを言う。 または短いオーバースカートのこと。 アイテムでは、ジャケットやブラウス、ワンピースなどに取り入れられる。用語解説―ファッションプレスより
http://iam-publicidad.org/article/%E6%9C%AC%E7%89%A9%E3%81%AE%E3%81%8A%E5%A7%AB%E6%A7%98%EF%BC%81%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3%E5%A6%83%E3%81%AE%E4%B8%8A%E5%93%81%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
あなたが、みぞおちをマークしたほうが良い「ストレートタイプ(リンゴ型体型)」か、
または、上半身(肩や袖、バスト)にボリュームを施し、みぞおちをカモフラージュしたほうが良い「ウェーブタイプ(洋ナシ型体型)」か、
スタイルに合わせた、ぽっこりお腹のスタイルアップ術をお試しください。
♦骨格診断を使った「ファッションカウンセリング」は、ご体型にあわせたスタイルアップと、あなただけのパーソナルなスタイルをご提案いたします。当ファッションカウンセリングは、すべてオンライン(写真診断)です。ぜひご検討くだされば幸いです。