パーソナルスタイリスト・ツルタです。
ファッションカウンセリングを受けられたお客さまへの、その後のご相談は無期限でお受けしております。こちらはその様子(LINE@)のご紹介ページです。
目次
お客さまからのご相談、LINE@のご紹介
下記に3つサンプルをご紹介します。実際のやりとりの様子です。
【LINE@:Aさまのご相談】

時間数:1時間程度
ご相談内容:断捨離をしたいので、これは断捨離すべきか、とっておいてもいいか、また断捨離の場合はその理由を知りたいというご相談。
断捨離についての考えかたや、あらたに必要なバックなどを画像を使ってやりとり、アドバイスさせていただきました。
Aさまよりいただいたトーク内容を一部抜粋してご紹介
あぁ🍀今回も、たくさんの導きを、ありがとうございました!
プライベートでも、お忙しいであろうところ、時間を割いていただき、本当に感謝しております(>人<;)
ブログも、鶴田さん記事をいつも楽しみにしております☺️
…色んなスタイリストさんのブログを読ませていただくのですが、
自分のオシャレの贅肉をそぎ落とす?!ために
だいたい最後にもう一度、鶴田さんのブログを拝見してシメます(笑)
【LINE@:Bさまのご相談】

時間数:1時間程度
ご相談内容:メールカルテを受け取られてから、カルテ内容に基づいて取り入れたことや、まだ取り入れるにはわかりにくい、難しいことについてのご相談(中間報告)。
カルテ内容の復習(補足)と、あらたにアクセサリーや、コート、パンツについてを画像をもとにアドバイスさせていただきました。
Bさまよりいただいたトーク内容を一部抜粋してご紹介
詳細なお返事いただきありがとうございます。
スーツは自分でもやってしまった感があったので、納得です。やわらか…ドレープ素材…、なるほど、と。次はレベルアップしたいです^^
髪型、褒めていただきありがとうございます。嬉しいです!
メイクはちょうど明るめのオレンジベージュのリップを持っているので、そちらに変えてみます。
明る目の色を意識して服も買ってみます。身長は160センチです。他の人からも、高く見えるとよく言われます。コートはちょうど膝丈ぐらいです。
お示しいただいたパンツ、素敵ですね。お店に見に行ってみます。
アクセサリーでおすすめいただいたようなイメージのものは手にとったことすらないような雰囲気でびっくりです。試してみます^^
アドバイスをいただくと、今まで見向きもしていなかったデザインに目を向けられて、面白いですね。とはいえ、いざ実物の服を見ると迷ってしまうので、また伺います。(「何回同じこと言わせんねん(-。-;」と思われるかもしれませんが笑)
【LINE@:Cさまのご相談】
時間数:2時間程度
ご相談内容:コートについてのご相談。どれを買おうか迷われている、アドバイスが欲しい。
着画を送っていただき、良いものの理由と着こなしのアドバイスを総合的にさせていただきました。
Cさまよりいただいたトーク内容を一部抜粋してご紹介
写真のみですごく沢山情報を得られるのですね!
沢山ありがとうございます。参考になりました。購入が楽しみになってきました❤️
なんだか申し訳ない気持ちで今まで頼めずにいました。ありがとうございます。またよろしくお願いします。
お客さまへ!こちらこそありがとうございます
みなさま、ご質問をお寄せくださり、いつもありがとうございます。
質問することに遠慮されてしまうかたも多くいらっしゃると思いますが、ご質問とは、わたくしにとって非常にありがたい財産なのです。
なぜなら、わたくしがご質問に応えることで自分自身のバージョンアップになるからです。それにはこのようなサイクルがあります。
お客さまよりご質問が届く
↓
ご質問にこたえるため、知識の整理をする
↓
知識の整理をしたうえで、わからないことは調べる
↓
まとめたうえで、ご質問におこたえする
↓
これにより、自分の知識がバージョンアップする
↓
バージョンアップした知識をサイトで発信する
↓
読者が増える
↓
世の中に役に立つことができる
ご質問は「個人」のお客さまだけでなく、「大多数」のお客さまのお役に立てるというわけです。わたくしにとって、こんなに嬉しいことはないですね。
お客さまがお買い物の失敗を減らすための無期限・無制限サポート
ファッションカウンセリングの診断結果(メールカルテ)をお送りしただけで、完ぺきとはいかないと思っています。一度のやり取りだけで、お客さまの魅力のすべてを引き出すのは難しく、やはり、何度となくやりとりが必要だと考えています。
実際、たくさんご質問をお寄せいただくことで、わたくしもお客さまのことをよく理解ができるようになり、そしてさらに良いご回答に結びつけることができますから、その後のやり取りは非常に有意義で、たいせつなのだと実感しています。
すべてのお客さまが、パーソナルカルテを何度も読み直してくださっています。
にもかかわらず、「実際にお店へ行くと何を買ったらいいのかわからなくなってしまう…」というお声をよく頂戴します。
自信もって効率よく洋服を選ぶまでには、まだまだ少しのご経験が必要のように思います。なぜなら、ショッピングは場数がものを言うからですね。
そうはいっても、失敗はだれしも繰り返したくはないもの。そこで、当サービスの無期限・無制限サポートがあります。
これはいわゆる、オンラインでのショッピングレッスンです。
実際に同行はできなくとも、試着した画像を送っていただければそれに基づいてアドバイスを行います。ショッピング同行サービスと同様かそれ以上にお役に立てるように、ご質問に対するおこたえだけでなく、プラスαの情報をお伝えするようになるべく心がけて行っています。
ファッションカウンセリング後のアフターフォローは、お買い物のご相談にお使いいただくと非常に有益になりますので、ぜひご活用いただければ幸いです。
今後もどうぞ、末永くお付き合いください。
♦当サービスが、ファッションにお困りの方にお役に立てれば幸いです。