ファッションスタイリスト・ツルタです。
骨格ウェーブタイプにおすすめのニットとそのコーディネートについて簡潔にまとめました。またウェーブタイプにおすすめの素材は、【骨格ウェーブに見せたい方】にもお役に立てる内容です。
目次
ウェーブタイプのニット・素材とデザイン
先日の行列のできる法律相談所にて拝見した田中みな実さんが、典型的なウェーブニットの着こなしをされていました。

こちらのニットの素材とデザインに注目してください。
- 透け編みニット素材
- 首や手首を覆う「萌え~」的な(笑)ふんわりデザイン

下のスカートはAラインスカートでした。(ブーツが少々重たそうですが)
ほかにも、


アンゴラ、シャギー系のふんわりニットがお得意のご様子です。
ウェーブタイプの着こなしが好きな30代大人の女性に、田中みな実さんのファッションは参考になると思います。
ウェーブタイプにおすすめニットコーデ
ふんわりニットとAラインスカートのコーディネートは鉄板でしょうか。
ほかに似たようなコーディネートの画像をご紹介します。

ピンヒールでエレガントな着こなし。大振りの袖がポイントなので髪はスッキリとまとめると素敵ですね。

ざっくりニット系ですが、ウエスト位置も高めで足首も出ているので重くないですね。ダットスニーカーでラフな着こなし&流行的ファッショナブルに。

オフタートルニットでふんわり感。落ち感のあるスカートで品があるけどオシャレです。


ニットの裾をインしてベルトでウエストマーク。ヘビロテしそうなニットですね。

レーシーなワンピースの上にニットを重ね着しています。
以上のようにウェーブタイプのニットは、
- 形にふんわり感
- 素材にふんわりアンゴラ系ニットや透け編みニット
がうまくいきそうですね。
ふんわり素材は白加工の効果あり
ちなみにふんわりした素材は、フェイスラインをぼかしてみせ、まるでインスタやプリクラの加工で流行の、白加工(つまりフェード)のように、透明感を与えてくれます。


人気韓国モデル、テリさんのような透明感

赤ちゃんのような柔らかい素肌に透明感があるように、透ける素材は透明感のある肌質(質感)を際立たせます。
ウェーブタイプは透明感のある素材がおすすめです。
♠関連記事⇒ウェーブタイプの色気を極める「おすすめ素材」徹底ガイド。
おまけ
ウェーブタイプとはいっても、大人の女性ならフェミニンになり過ぎないようどこかにクールさが欲しいですね。
例えば足元。
個人的にブーツはマルジェラ足袋をおすすめしたいです。


ウェーブタイプも、これぐらいキレていたらカッコいいですよね。